本文へ移動

12月

お餅つき参観

お餅つき参観日の前日、子どもたちが餅米をといでくれました。みんなワクワク!! 明日が楽しみだね~ (^^♪
当日の朝は園庭にかまどを設置して火起こしから始まりました。子どもたちが登園してくる前に、お持ち帰り用のお餅を先生たちがパックに詰めて準備しています。
ぺったん!ぺったん!よいしょ~よいしょ~!親子でお餅つき楽しいね(*^-^*)
つきあがったお餅は、役員のお母さんがちぎってパックに詰めてくれました。
お餅つきのあとは教室に入って保育参観。今日はお正月の制作を親子で楽しんでいただきました。干支のうさぎや、鏡餅、獅子舞など、各クラス素敵な作品ができましたね。ぜひお家に飾ってください(*^-^*)

ふれあいセンターお散歩

今日は未就園児ひよこクラブのお友だちと一緒に年長さんが農業ふれあいセンターまでお散歩に出かけました。広場で遊んだ後はどんぐりがいっぱい落ちている秘密の場所へ。みんなどんぐり拾いに夢中になっていました。帰り道はお土産のどんぐりが重くて大変でした (*^-^*)
幼稚園に帰ってきた年長さんは、お部屋でどんぐりの背比べを始めました。誰のどんぐりが一番大きいかな?初代チャンピオンに輝いたどんぐりは表彰台に飾ってあげました。

クリスマス終業式

メリークリスマス☆彡

終業日の今日は、サンタさんや、もみの木ガール、スノーマン、トナカイさんが
幼稚園に来てくれました!!プレゼントをもらい大喜びの子ども達でした。
みなさん素敵なクリスマス&冬休みを過ごしてね~♪

冬休みの預かり保育

冬休み中も朝8時から夕方6時まで預かり保育を実施しています。
園庭で大きな氷を見つけた子どもたちが歓声をあげています。

卒園生 お楽しみ会

今日はお楽しみ会 。令和3年度の卒園生が遊びに来てくれました。
幼稚園の低い鉄棒が懐かしいようです。みんな大きくなったね。
 
今日はタイダイ染めのナプキンを作ります。仕上がりの模様を考えて布をたたみ、好きな色の染料をかけていきます。染め上がるまではドッジボール大会をしました。さすが小学生!投げる球が速い速い!
みんなで作ったタイダイ染めのナプキンは、学校で使ってくれたらうれしいな。今日はみんなに会えてうれしかったよ、また遊びにきてね。
(保護者限定ページで動画公開しています)
 〈11月〉      〈1月 


0
4
0
4
3
0
学校法人沼東学園 ながさわ幼稚園
 〒350-0844
埼玉県川越市鴨田856-2
 TEL.049-223-2215
TOPへ戻る